タグ別アーカイブ: 闇

今までとこれから

幼少期から音楽が大好きだった自分。

そんな自分がラッパーとしてステージに立ったのが10代の終わり。

毎日のように深夜のクラブイベントに勉強兼自分を売り込む為にイベンターさんや関係者各位に白版や自作のフライヤー配って回ってた。

そうして出演させてもらえるってなって一番手のトップバッターでお客さんが居ない中ライブしてノルマ赤分払ってとかを繰り返してこれも総ては“売れる為”ってしんどい時も歯食いしばって現場の先輩方々に呑めない酒を無理やり呑まされぶっ潰れて記憶飛ばして道端でぶっ倒れたまま朝を迎えデロデロになりながら帰宅してドロのように眠りに就く。

これも総ては“売れる為”って必死に活動してた20代前半。

正式に盤とフライヤー作るってなって当時の自分は楽曲制作なんて出来なかったから楽曲を買っていた。

それだけではなく、ちゃんとした盤を作るとなるとそれなりのまとまった金が必要となり借金をして作った。

その渦中も出演するイベントはノルマ制。

恥ずかしいながら、全然ファンなんて居なかったから赤出るのが基本。

それに加えて交際費だったりとかとかく音楽活動は金が掛かる。

それでも一度ステージに上がれば #ラップ上手くて当たり前 #ライブカマして当たり前

そう自身を叱咤しながらパフォーマンスしてた。

そんな中、やっとの思いで制作・完成したCDも全然売れず1000枚作って半分も捌けなかった。

ダンボールの中の自身のCDを眺めてはいつもうんざりしてた。

テレビや街から聴こえてくる音楽に対していつも『何でこんなクソみてぇなんが売れてんの?!』って僻み嫉み妬み100%悶々といつも燻っていて『自分以外は総て敵だ!』とか極め付けは『自分が売れないのはお前らのセンスが悪ぃからだ!』そんな風に思いながら生活してた。

“売れる為”の音楽活動がいつからか“借金を返す為”の活動になってた。

20代後半を迎えた頃、総てが嫌になり音楽活動を辞めた。

あんなに大好きだったヒップホップを筆頭に音楽に触れる事をしなくなった。

CDが入った積み重なったダンボールも全部捨てた。

生きる目標みたいなモノが無くなって

何をしていても面白いとか楽しいとか一切無く、 #気付けばアイツもアイツもアイツもアイツもアイツもアイツもいなくなって #アイツもアイツも見なくなって 止まってしまったぼくは死んだ様に生きてた。

本気で30歳になるまでに死んでしまおうなんて考えてしまうくらいにつまらない毎日だった。

また、こうして0から音楽活動を再開した時は不安でいっぱいだった。

また、昔みたいになってしまうんではないか?とか、今更始めても誰も見向きしてくれないんじゃないか?とか、それこそいい歳だったし、音楽なんてやってる場合じゃなくね?とかとか。。。

そんな中再開した音楽活動。

それまで死んだように生きてたけど、人を人とも思ってなかったけど、何より自分が大嫌いだったけど、

音楽活動を再開したおかげで本来出会うことが無かったであろう人達と出会えて、こんな自分を応援してくれる存在もできた。

そんな皆に言いたいことは #私と出会ってくれた事にありがとう ということ。

音楽活動を再開したおかげで得難い経験もたくさんさせて貰えている今のぼくは間違いなく幸せ者だ。

そして、音楽活動を再開したおかげで再確認出来たことそれはやっぱり『自分にはこれしかない』ということ。

辞めていた期間があったからこそ、感じられることがたくさんある。

#やっとの思いでここに立った胸張って言えるぜI’maRAPPER そりゃ正直しんどいなって思う時もある。

けど、それもこれも総ては  #やってなければやってなければ 解らなかったこと。

今度こそは #フラついてもこの足で歩きたいまずは自分愛し過去は灰に明日をhugしたい それに、 #まだ君に見せたいものがあるからNevergiveup これからも自分にしか出来ないパフォーマンスと歌を通じて #私とあなたの命を繋ぐ為の大きな架け橋となる ように

そうして、  #もっともっと笑えますように 一個ずつ一歩ずつこれからも進んでいくよ。

#ラッパーは生き方次第 だからさ。

こんな私ですが、支えて下さったら幸いです。

 

MC chin